利用規定
はじめに
- 当サイトで配布しているプラグインはRailSimⅡ専用です。
- RailSimのバージョンが1.xxでは使用できません。
禁止事項
- 事故や災害、又はそれを連想させる表現など。
- 商用利用、その他金銭が絡む利用。
- 政治利用、宗教利用。
- 車両プラグインを使用しての競技作品 ※詳しくはこちら
プラグインの改造
- 改造に関してはノーサポートです。
- 個人で使用する範囲内での改造や部品の流用は許可します。
- 改造する際は、原作のファイルが上書きされないフォルダ構成にしてください。
改造データの公開
- 改造データを公開したい場合は、改造データの完成後にご連絡下さい。
- 基本的には公開の許可を出しますが、小改造や原作よりクオリティの低下が顕著な場合は、お断りする場合がございます。
RailSim以外(MMD.3DCG等)での使用
- RailSim以外での使用は個人で使用する範囲内で許可します。
- RailSim以外向けのデータとして配布は禁止です。
いわゆる競技作品での使用
- 車両プラグインの競技作品への使用は厳禁です。
- 車両プラグイン以外の各種プラグインは許可しますが、衝突やクラッシュシーンを再現する為の使用は禁止です。
免責
- データを利用して生じたいかなる事態に対しても製作者及び配布者は一切の責任を負いません。
- 本プラグインの利用は各自の責任の元で行って下さい。
インストール方法
- ダウンロードしたアーカイブファイルを適当なフォルダに中身を解凍後、readme(.txt)ファイル以外のファイルを、RailSim2フォルダに入れてください。
- 上書き確認が出た場合は、上書きを選択して下さい。
アンインストール方法
- 解凍したファイルやコピーしたファイルを削除して下さい。
アーカイブファイルの展開、解凍法
- 当サイトで配布しているデータはzip形式と7z形式のアーカイブファイルを使用しています。
- zip形式はエクスプローラーより展開、解凍することが出来ますが、7z形式は出来ません。
- 7z形式を展開、解凍するには7z形式に対応している解凍ソフトを使用して下さい。
- ※「7-Zip File Manager」推奨。